すべての人を笑顔にしたい Shinsei(真誠)

通信販売
  1. トップ
  2. 学ぶ・楽しむ
  3. あなたの知らないごまレシピ
  4. 「手作りごまドレッシング」で野菜がもっと好きになる!簡単・美味しいレシピ

「手作りごまドレッシング」で野菜がもっと好きになる!簡単・美味しいレシピ

野菜サラダの味の決め手はドレッシングですが、市販のドレッシングは種類が多く、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。つい買いすぎてしまい、結局使い切れずに冷蔵庫で眠らせているという方も多いのではないでしょうか?

そこで、おすすめするのが手作りドレッシングです。「手作り」と聞くと面倒に感じるかもしれませんが、実はとても簡単。ご家庭にある調味料だけで、基本のドレッシングが完成します。

ドレッシングは、オイル、酢、醤油、砂糖、塩などがあれば作れますが、同じく多くの家庭で常備しているごまを使って、風味と旨味をプラスしましょう。
ごまはあらゆる調味料と相性が良く、和・洋・中、どのジャンルにも合う万能食材です。野菜の美味しさを引き立てる、ごまを使った手作りドレッシングのレシピを紹介します。

手作りごまドレッシング3選

1.イタリアン風 手作りごまドレッシング

1. イタリアン風 手作りごまドレッシング

【ドレッシング材料(2人分)】

  • 酢 大さじ2
  • はちみつ 大さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1
  • すりごま白 大さじ1/2
  • 塩 少々
  • 黒コショウ 少々

【作り方】

全ての材料を入れ、ミニ泡立て器やスプーンなどで、よく混ぜる。

【ポイント】

黒コショウを控えめにします。ごまの風味を主役にしつつ、黒コショウをアクセントとして楽しみましょう。

2.和風 手作りごまドレッシング

2. 和風 手作りごまドレッシング

【ドレッシング材料(2人分)】

  • すりごま白 大さじ1
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 酢 小さじ2
  • 砂糖 小さじ2
  • 醤油 小さじ2

【作り方】

全ての材料を入れ、スプーンでよく混ぜる。

【ポイント】

温野菜にはディップソースのように使えます。生野菜にもよく絡み、水っぽくならないので美味しく食べられます。

3.中華風 手作りごまドレッシング

3. 中華風 手作りごまドレッシング

【ドレッシング材料(2人分)】

  • すりごま白 大さじ1
  • 醤油 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2
  • 中華だし 小さじ1/2

【作り方】

全ての材料を入れ、ミニ泡立て器やスプーンなどで、よく混ぜる。

【ポイント】

材料の比率は覚えやすく、アレンジが簡単です。生姜やにんにく、豆板醤、オイスターソースなどを加えることで、様々なバリエーションが楽しめます。

これらのレシピを参考に、手元にある調味料でごまドレッシングを作ってみましょう。
ごまドレッシングはどんな野菜にも合うので、その日の気分やメイン料理に合わせて自由に野菜を選んでみてください。

ごまの種類を変えてドレッシングをアレンジ

ごまの種類

レシピで紹介した手作りごまドレッシングに飽きてきたら、ごまの種類を変えてアレンジしてみませんか?例えば、白ごまを黒ごまに変えることでほのかな苦みが加わり、ねりごまを使えばより滑らかでクリーミーなドレッシングになります。

ごまの種類

白ごま ナッツのような甘みと香ばしさがあり、淡白な風味。
白ごまとは|白ごまの栄養と期待できる効果、おすすめの食べ方

黒ごま 香りが強く、ほのかな苦みとコクがある。
黒ごまとは|黒ごまの栄養と期待できる効果、おすすめの食べ方

いりごま プチプチとした食感が楽しめる。
すりごま 香り・風味が増すのに加え、栄養吸収性が高い。
いりごまとすりごまの違いは?それぞれの特徴と活用方法

ねりごま ペースト状で、なめらかな口当たり。
ねりごまとは?作り方や活用レシピを紹介

また「ごまの真誠」ウェブサイトでは、ごまの風味を最大限に引き出す、簡単でおいしい副菜やサラダのレシピを掲載しています。ぜひご覧ください。

ごまを使った副菜・サラダの簡単おいしいレシピ

手作りドレッシングの注意点

保存する際は、清潔なガラス瓶や密閉容器を使用し、冷蔵庫で保管しましょう。手作りドレッシングは保存料を使用しないため、なるべく早く使い切ることが大切です。

ここまで、簡単で美味しくできるレシピを紹介しましたが、手作りドレッシングの良い点は、手軽なだけではありません。次に、手作りドレッシングのメリットをまとめてみました。

簡単・経済的・エコ!手作りドレッシングのメリット

手作りドレッシングのメリット

手作りドレッシングには、簡単、美味しい、経済的、さらに環境にも優しいという多くのメリットがあります。

自分好みの味にアレンジ

市販のドレッシングは決まった味ですが、手作りなら甘さや酸味、辛味を自由に調整可能です。好きなオイル、酢、ごま、ハーブ、スパイスを組み合わせて、自分だけのオリジナルドレッシングを作ることができます。

自然な風味

手作りドレッシングの最大の魅力は、食材の持つ自然な風味を感じられる点です。
市販のドレッシングには、いつも同じ味を楽しめるように添加物が使われており、保存もしやすいですが、風味が似たり寄ったりになりがちです。一方、手作りドレッシングなら食材本来の風味を引き出し、自分の好みに合わせて調整できるため、より自然な味わいを楽しめます。

手軽で簡単

1〜2人分なら、器に調味料を入れ、ミニ泡立て器やスプーンで混ぜるだけで、簡単に手作りドレッシングが完成します。繰り返し作っているうちに、自然に分量を覚えるので、レシピなしでも作れるようになります。数人分や複数回分を作る場合は、目盛り付きのガラス瓶を使うと、計量カップなしで便利に計れます。

経済的

市販のドレッシングはガラス瓶に入っていたりと割高ですが、手作りドレッシングは、材料費だけなので経済的です。基本のドレッシングであれば、家にある調味料で、手軽に作ることができます。

環境にやさしい

賞味期限切れなどで余った市販のドレッシングは可燃ごみとして処分しますが、それを知らずに流してしまうと、水質汚染につながります。手作りドレッシングを少量ずつ作れば、余らせることもありません。
また、ガラス瓶やプラスチック容器のゴミも減らすことができるので、環境に優しい選択と言えます。

「手作りごまドレッシング」で野菜がもっと好きになる!簡単・美味しいレシピ:まとめ

この記事では、手作りごまドレッシングの簡単なレシピとメリットを紹介しました。
調味料やごまの種類を少し変えるだけで、違う味わいのドレッシングになり、飽きることなく野菜を楽しめます。時間がない時でも、簡単に作れるので、ぜひ毎日の食卓に取り入れてみてください。
手作りドレッシングを活用することで、野菜中心の健康的な食生活を目指しましょう。

関連記事:「野菜中心の食事」の必要性とカンタン実践ガイド

この記事で紹介した商品

  • すりゴマ白

    すりゴマ白

    焙煎した白ごまを細かく粉砕し、すりごまにしました。
    すってありますので、そのまま和えもの、焼肉、しゃぶしゃぶのたれ等あらゆる料理にご利用ください。

この記事を書いた人

真誠 編集部

真誠 編集部

はじめまして!真誠のブログ編集部です! ごまにまつわるノウハウやオススメの活用法、レシピなどを記事にして紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください!

同じ投稿者の記事はこちら >